• HOME
  • BLOG
  • Travel
  • GOTOトラベル詳細とお得に泊まれる【STAY NAVI】ステイナビクーポン活用術

GOTOトラベル詳細とお得に泊まれる【STAY NAVI】ステイナビクーポン活用術

こんにちは。asuka(@asutripblog)です。

GoToトラベルキャンペーンの割引率の改悪が無くなりましたね。
10/14頃には以前の割引上限に戻るようです♥

そこで今回はお得に宿泊が可能なサイトと、お勧めの方法をブログに残したいと思います。


GoToトラベルについて

GoToトラベルとは

すごくザックリいうと新型コロナ感染症により落ち込んだ観光関連事業・地域産業の活発化を目的として、国が旅行代金の最大50%を補助してくれる観光支援策です。終了は1月末を予定しています。

宿泊を伴う旅行は1泊一人当たり35%OFF となり(上限は14,000円)
残りの15%は『地域共通クーポン』(上限は6,000円)が発行され、登録加盟店で利用することができます。
日帰り旅行の補助は1万円が上限です

【1人20,000円の宿に1泊する場合】
20,000円×35%=13,000円(宿泊代金)
地域クーポン 3,000円分
実質 10,000円で宿泊可能です。(半額!!)

GoToトラベル事務局公式サイト載せておきます。

公式サイト

追記:3月20日
現在GOTOトラベルは新型コロナウイルス感染症拡大予防の為、休止しています。

GoToトラベル申し込み方法

対象の旅行会社の窓口・旅行予約サイトまたは、対象の宿泊施設に直接申し込みをします。

【対象旅行会社の例】
H・I・S、近畿日本ツーリスト、JTB、日本旅行、るるぶトラベルなど

【対象旅行予約サイトの例】
楽天トラベル、Yahoo!トラベル、じゃらん 、一休.com、Reluxなど

【対象宿泊施設】
ここから検索可能です⭐︎

対象の旅行会社、予約サイトから申し込む場合は、GoToトラベル対象商品を選んで予約するだけでOKです。(楽天はクーポンを獲得後、利用する方式)
既に割引価格が適用されて表示される場合があるので、最終的な料金を確認しましょう
対象宿泊施設に直接予約する場合はこの記事の後半に書きます。

お勧めの旅行予約サイト

\楽天トラベル/

楽天トラベルではサイト内からGoToトラベルキャンペーンクーポンを獲得して、予約時に利用すると割引が適用されます。

楽天トラベルでは楽天ポイントが貯まったり、宿泊施設のクーポン・自治体独自のクーポンと併用できるのでお勧めの予約方法です♥


\一休.com/

せっかくのキャンペーンで半額になるなら、いつもは高くてなかなか手が出せない高級ホテルに泊まりたくなりませんか?
そんな時のお勧めはここです♥
写真が綺麗で、泊まりたくなるようなラグジュアリーホテルがたくさん載っています。



一休のポイントも即時利用できるので、GoToの割引からさらにお得になります!!


\H・I・S、近畿日本ツーリスト、JTB、日本旅行、るるぶトラベルなど/

他にも独自のクーポンを発行している旅行予約サイトもあるので、みて見てください⭐︎

すったもんだあった、GoToトラベル。
またいつキャンペーン内容が変更になるかわからないので、最新情報は公式HPで確認するようにしましょう⭐︎


ホテルに直接予約する

キャンペーンを利用して旅行に行こうと思って、予約サイトでホテルを探してみたら、
泊まりたいホテルがいつも満室・・・
安い部屋は載っているけど、スイートなどの特別室が予約出来ない・・・・

こんなことありませんか??

ホテルによっては公式サイトでのみ販売している部屋があります。
そして公式HPからの予約が1番安い場合があります。

『ベストレート保証』このワードいたことありますか??
旅行予約サイトを通じて予約が入ると、ホテル側は送客手数料を旅行代理店に支払う必要があるので、公式から予約するのが1番お得に泊まれる!!と謳っているホテルも多いです。


私たち夫婦が泊まりに行きたいと考えた
“たてやま温泉”南房総のラグジュアリーリゾート
【THE SHINRAー森羅】

公式HPより引用 THE SHINRAー森羅

クラッシック棟の部屋は大手旅行サイトで販売されていますが、プレステージ棟のスイートルームはホテルの公式HPでしか販売されていませんでした。

なので初めてホテルに直接予約をすることにしました。


ホテル直接予約後の
GOTOキャンペーン利用方法

GoToキャンペーン対象ホテルの対象プランを公式HPから予約する

※この時に事前支払いではなく、現地決済を選択します
電話予約の場合は予約時に必ずGoToキャンペーンを利用したいと申し出ること。

公式サイト検索予約サービス【STAYNAVI】にアクセス後、ステイナビに会員登録します。
その後、宿泊対象施設を検索します。
STAYNAVI公式HP


出てきたフォームに予約状況を入力します。
・予約した日時
・予約者情報
・予約プランなど
誤入力があると利用できないので気をつけましょう!

クーポン発行完了!!
発行されたクーポンを印刷するか、スマートフォンで提示できるようにしておく。
上記環境がない人はクーポン番号を必ずメモしておきましょう⭐︎

宿泊当日は身分証明書の持参を忘れずに!!

意外と簡単!!!!
一回STAYNAVI に登録してしまえば、次利用する時もスムーズですよね♥


地域共通クーポン券について

地域共通クーポン券の種類

GoToトラベルキャンペーンでもらえる旅行代金の15%相当額の地域共通クーポン券は
・紙クーポン
・電子クーポン
の2種類ありお釣りは出ません

予約方法によってクーポンの受け取り方法が違います。

GoToトラベル公式サイトからの引用

【STAYNAVI】で予約した場合は宿泊施設にてチェックインの際に紙クーポンがもらえます。

地域共通クーポン券はどこで使える?期限は?

宿泊地(日帰り旅行の場合は主たる目的地)の属する都道府県及び当該都道府県に隣接する都道府県で利用可能。

事務局の登録を受けた店舗、施設で使えます。

GoToトラベル公式HPからの引用

紙のみ、電子クーポンのみ、両方OK。など利用制限がある店舗・施設があるので事前に調べておきましょう!

地域共通クーポン対象検索

対象利用期間は
【宿泊旅行の場合】宿泊日とその翌日
【日帰り旅行の場合】旅行当日のみ
となっているので、メルカリやオークションでクーポンが出回っていたとしても、購入してはいけませんよー!


最後に・・・・

かなりお得に旅行ができるGoToトラベルキャンペーン!!
キャンペーンは1月末までの予定なのでまだまだお得に予約ができます♥

公式サイトからの予約も簡単なので、そちらでも検索をお勧めします!!

ウィズコロナの時代における新しい生活様式に基づいて旅をする。

  • 手洗い・消毒
  • マスクの着用
  • 毎日の検温
  • 本人確認
  • 3密の回避

など感染予防をしながら、旅行を楽しみましょう!!

合わせて読んでね⭐︎