ブログ初心者もしてない人も登録するべし!【簡単無料アフィリエイト3選】

こんにちは。asuka(@asutripblog)です。
今回はブログやSNSを使って、アフィリエイト(広告収入を得る事)をしたいなー。
と思っている人が簡単に登録して、無料で使えるサイトを3つ紹介します。

アフィリエイトって難しい・・・
めんどくさそう・・・
簡単には稼げないでしょ!!?と思っている人におすすめの記事です。

今回私が紹介するアフィリエイトサイトの中には、自分で商品を購入しても広告料がもらえるアフィリエイトサイトがあるので、売上0円は回避できます◎登録していて損無しです♥
Contents(目次)
アフィリエイトとは?
『アフィリエイト』とは簡単に言うと、自分のブログやツイッター、インスタグラムなどのSNSで商品を紹介して、その商品が売れると広告料がもらえる仕組みです。
年会費や初期費用が一切かからず在庫を持つ事なく、お仕事として商品を販売出来る。
そんな素敵なプログラムが『アフィリエイト』です。
■無料・有料問わずブログを書いている
■何かしらのSNSをやっている
■LINEやメールが出来る
スマホを持っていたら、どれか一つでも当てはまる人は多いと思います。

世間話し中に「あの商品すごく良かったよ!」って家族や友達に伝える事ありませんか?そんな時にアフィリエイトが使えます◎
難易度⭐︎
楽天ユーザーなら誰でも出来る!
『楽天アフィリエイト』
『楽天アフィリエイト』は楽天のアカウントがあれば、誰でも出来るので1番手軽に始める事が出来ます。
楽天アフィリエイトの使い方
■まずは『楽天アフィリエイト』のトップページにある、ログインをクリック。
楽天IDでログインする。
楽天は幅広いサービスを提供しているので、IDを持っていない人はこの機会に作成してもいいかも♥
ログインしたら紹介したい商品を検索します。
検索結果から『商品リンク』をクリックします。
お店を紹介したい人は『商品リンク』の下にある『ショップリンク』をクリックします。
表示されるリンクの画像や大きさを選んで、メールやツイッターフェイスブックのアイコンを押します。
紹介文を入れたり、そのままリンクを送ったりして紹介する事ができます◎
スマホで楽天アフィリエイトを表示する時はこのようになります。
■TOPページで商品を検索します。
■LINEのアイコンを押して、すぐURLリンクを送ることも出来ます。
■リンクをちゃんと作りたい人は『商品リンク』ボタンからURLを作成できます。
こんな感じで調整可能。

こんなに簡単にアフィリエイトを使えるなんて!!さすが楽天♥友達にも紹介しやすくて、商品説明もわかりやすいですね。
■ブログに貼りたい場合はリンクの大きさや画像を調整して、ソースをコピーしてブログに貼り付けます。
ワードプレスの場合、ブログに貼り付ける時はテキスト表示にしてコピーしたリンクを貼り付けます。
※ビジュアル表示だとエラーになるので注意です。
楽天アフィリエイトの報酬は?
楽天アフィリエイトの報酬は基本『楽天キャッシュ』と言うポイントで支払われます。
ただし3ヶ月連続で月間3,001円以上の成果報酬を得ている人は現金で銀行口座に振り込みも選択できます。
■商品ジャンルによって報酬率が変わります。
■リンクをクリック後、24時間以内に商品を買い物かごに入れて、89日以内に購入・申し込み・予約などを完了させた場合に成果発生となるので多少のタイムラグが出ます。

自分のリンクをクリックして購入してくれた人が他の商品を『ついで買い』している場合も報酬が入っていると思います。(リンクを貼っていない商品が売れていた為。)
楽天キャッシュとは楽天で使える電子マネーです。
楽天市場での買い物に使ったり、楽天トラベルでの旅行代金支払いに使ったり、楽天ペイで支払うときにも使えるのでとても有意義に使えますね。
マクドナルド、すき家、リンガーハットなどの飲食店で楽天ポイント払いと同じように使うことも可能です。
楽天アフィリエイトのおすすめポイント
■初心者でも簡単にできる。
(わかりやすく、見やすいサイト)
■楽天ユーザーなら面倒な登録がない。
(報酬も楽天IDに紐づく)
■1円から報酬がもらえる。
(アフィリエイトサイトによっては○○円以上からの報酬支払い制限がある。)
■食品・ファッション・ホテルまでおすすめできる商品が豊富!
(日常的に使えるのが魅力。)
■レポート機能で何が売れたか、いくら売上があったかわかるので達成感がある。
難易度⭐︎⭐︎セルフバックが多い!
『A8.net』
おすすめランキング2位はこちら。『A8.net』です。
ブログを持っている人なら登録してない人はいないんじゃないか?と思う位、人気のアフィリエイトサイト『A8.net』。
■スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能。
■会員登録は無料。その後も費用はかからない。
■欲しい商品がお得に購入できるセルフバックの利用ができる。
■有名ブランドや企業から高額報酬がもらえる広告を多数掲載している。

A8.netはゆうちょ銀行を振込口座に指定すると、手数料が最安だよ。
私はアフィリエイトサイトを主に4つ利用していますが、その中で特にセルフバックの内容が1番充実していると思います。
日常の買い物はもちろん、資料請求や光熱費の契約先、クレジットカードの広告も利用できるので使い勝手が最高です♥
『ポイ活ユーザー』ではなくても、同じ仕組みでお金がもらえるのでブログをやるつもりがなくても、登録しておいて損はないと思います。


ブログを持っていない人は『A8.net』がやっている『ファンブログ』でも簡単に開設できてアフィリエイトすることができます◎
ワードプレスやはてなブログも推奨していて、ブログの開設方法もリンクしているので挑戦しやすいです♥
難易度⭐︎⭐︎⭐︎キャッシュバックが豊富
『もしもアフィリエイト』
『もしもアフィリエイト』はブログがないと使う事ができませんが、簡単にワードプレスや無料ブログ作成ができる『SeeSaaブログ』をリンクしていて、日記を書く感覚でブログ開設してアフィリエイトすることが出来ます。
私が考える『もしもアフィリエイト』のいい所は主に3つ!!!
①サイトが見やすく使いたい広告がすぐ見つかる。
PCから見ると『もしもアフィリエイト』はサイトが見やすく、丁寧な解説がされています。
なので、使いたい広告が見つかりやすく、TOPページから報酬や広告のクリック数などが把握できることがおすすめポイントです。
スマホでもPCと同じ様にTOPページを使うことが出来ます。
私はスマホだと少し文字が小さいかなーと感じるので、タブレットやPCで閲覧するのがおすすめです。

どういった広告が人気なのかわかるとブログの記事を書きやすくなります。また、載せている広告の種類が多いので、使いたいものが必ず見つかるのもメリットです⭐︎
②キャッシュバックが使える!!
ブログがないと『もしもアフィリエイト』は使えないので、とりあえず無料ブログを開設したとします。
でも書くこともないし、使える広告がない・・・と言う場合でも大丈夫♥
自分で広告を使って、お買い物や資料請求、会員登録をするとキャッシュバックがもらえます!

しかも報酬は1円から振込OK!!住信SBIネット銀行の口座があると便利だよ。
例えばこんな感じの広告が出ています。⇩
還元率や金額などは広告によって異なりますが、『ポイ活』よりも実は稼げる場合も多いです。
\ポイ活について知りたい人はこちらの記事参照/

ポイ活をして得たポイントは様々なポイントやマイルに移行したり面倒な部分も多々ありますが、アフィリエイトサイトからの報酬は現金で振り込まれるのでとても使いやすいです。
ポイ活に抵抗ある人は同じ仕組みで稼げる、キャッシュバックのある『もしもアフィリエイト』や『A8.net』を使うのがおすすめです。
③簡単リンクが使いやすい!
『もしもアフィリエイト』には簡単リンクという機能がついています。
ブログで紹介したい商品を簡単リンクで検索するとカード型の商品リンクを作成できます。
上の様なシンプルなカードリンクを簡単に作成できるので、とても便利です。
自分でコードを作成してブログに貼ったりするのはとても労力が必要なので、この機能には助けられています◎

『もしもアフィリエイト』の簡単リンクではカードの大きさを自由に調整できたり、Yahoo・Amazon・楽天市場など自分の好きな購入元を選んで載せることが出来るので、ブログを見てくれた人がリンク先にジャンプしやすく購入に繋がりやすいです♥
\まとめ/
アフィリエイトは簡単に始める事ができますが、お金を稼ぐのは簡単ではありません。
やらないよりはやってみる。
自分で買い物するならお得なサイトを使ってみる。
どれも登録料や利用料がかからないので金銭的負担が一切ありません。
軽い気持ちで始めてみるのがちょうどいいです♥
アフィリエイトサイトによっては最低振込金額が設定されている場合があるので、確認必須です。
\楽天ユーザーなら使うべき/
『楽天アフィリエイト』
\セルフバックが多い/
『A8.net』
\キャッシュバックが魅力的/
『もしもアフィリエイト』
どのサイトもアフィリエイトの始め方を丁寧に載せています。
少しでも興味があれば参考にしてください♥