【シミ取りレーザー治療】痛みは?本当に消える?体験レポ【料金・効果・写真付き】

こんにちは。asuka(@asutripblog)です。
毎日マスクをする生活、ストレス社会で、生理前になるとニキビが出来たり・・・お肌が荒れ気味の人多いのでは無いでしょうか。。。
私も40歳手前にして、エイジングケアをしていこうと思い、初めて美容皮膚科でシミ取りレーザーを受けました。
今回はその体験レポです。(行ったクリニックは都内の美容外科兼、美容皮膚科です。詳細知りたい方はDMください^^)
シミ取りレーザー治療の流れ
完全予約制なので予約をしてから、当日クリニックへ行きました。
待合室はパーテーションで区切られていて、患者同士は顔を合わせないようになっています。このクリニックは皮膚科や医療脱毛もやっているので、全員が美容整形をやりに来ているわけではないのであまり抵抗なく来院できました。
渡された問診票を記入後、化粧をしている人は洗面コーナーでメイクオフをします。その後すぐにカウンセリングルームに通されます。
美容皮膚科の先生に肌を診察してもらい、レーザー治療が可能か?どの機械を使うかなど話をします。
肝斑はレーザーが当てられなかったり、シミの種類によって治療方法が違うので、しっかりカウンセリングを受けましょう⭐︎
治療方針が決まったら同意書を書いて、施術を受け、お支払いを済ませて終了です。私の場合は来院して帰るまで1時間もかからなかったです。
シミ取りレーザーの料金と治療法
私の場合ですが、元々大きなシミはなかったのですがコンシーラーで毎回隠すのが面倒くさい。と言う理由で3つほど除去することにしました。
気になる箇所は他にもあったのですが、調べてもらうと良性のホクロとニキビ跡だったようで、時間はかかるが”ニキビ跡”は消えるのでレーザーはできないと言うことで断念。専門の先生に相談して、自分の肌に合う治療法がわかったので良かったです。
今回は赤丸部分にレーザーを当てることになりました。
使用した機械は【QスイッチYAGレーザー】です。
しみ(老人性色素斑)やそばかすを除去する時に使用します。他の治療法だと顔全体に照射する施術やビタミン導入・服薬治療などがありました。
\料金について/
カウンセリングは無料でした。(大体のクリニックでは無料で見積もりを出してくれると思いますが、初診料がかかるクリニックもあります。)
私の場合、直径5mm未満で1個¥5,000でした。
そばかすの場合は1個¥2,000円、20個以上だと1個¥1,500円と少し安くなります。
麻酔クリームが必要な人は追加料金がかかります。
自分の予算や仕上がりの希望を伝えて、施術内容を決めましょう。
※先生やカウンセラーさんの言いなりで契約すると、とんでもない金額になる場合もあるので、事前にある程度情報を得てから診察してもらうと良いです。
【シミの大きさや除去する範囲、個数によって料金が変わるので気をつける】
⭐︎カウンセリング時にわからない事は質問する。
⭐︎トータルでいくらかかるのか、確認する。
⭐︎不安な事はきちんと相談しておく。
シミ取りレーザー施術の痛みは?
私は全身脱毛(VIO含む)経験者で痛みに強い方なので、麻酔クリームを使用せずにレーザーを打ちました。痛みに弱かったり不安な人は遠慮なく麻酔クリームを頼んでくださいね。
ベッドに寝転んで目を覆われて、照射部分を冷却しながら施術をしてくれます。
痛みの度合いは輪ゴムでパチン!!とやるくらいの刺激で、VIOの光脱毛経験者や腕や脇の医療脱毛経験者だったら余裕に感じる痛みだと思います。1個のシミに対して数回打つのですが、打つ度に焦げ臭い匂いがするのでそっちの方が気になりました。(産毛が焼ける臭い?だと思います。)
レーザー治療は5分くらいで終了。上から保護シールを貼ってもらいます。痛いのは照射時のみで、その後もヒリヒリなどの痛みはなかったです。
シミ取りレーザー施術後の様子
シミ取りをした後、保護シールを貼って数日から1週間ほどで薄いカサブタとなり、自然に剥がれていきました。
気をつける事は絶対に『日焼けしない事』。
カサブタが取れた後は、皮膚が赤く薄くなるので刺激や紫外線は大敵です!!炎症後の色素沈着が起こるので、日焼け止めと美白用化粧品を使うといいです。
ちなみに夜の洗顔後のクリームはこれを使いました。
ハワイ土産の優秀美白クリームとして有名な『ナディノラ』!!
日本の薬事法の関係でなかなか買えない+日本だとお高いアイテムなので・・・・ハワイで購入・LAで購入・グアムでも購入。まとめ買いしてストック切らさないようにしています。(旅行に行けないので、もう無くなる。。。)
このクリームを塗って紫外線を浴びるのはNGなので、夜のみ使用しています。
後は無理にカサブタを剥がさない事。マスクをしているので隠せますが、シールの上からメイク可能です。
シールを貼るとこんな感じです。カサブタが取れる前にシールが取れてしまったら、予備のシールを貼って過ごしました。
私の場合、レーザーを照射した箇所が少し茶色くなったり、赤くなったりしましたが、2ヶ月すれば落ち着いてシミはほとんど消えました。
個人差があり、繰り返し照射しないと消えなかったり、新たにシミが浮き出てくることもあります。
全顔を全体的に綺麗にしたいのであれば、数ヶ月間隔で数回治療すると効果的です♥
最後に仕上がりは・・・?
シールが取れて赤みが落ち着いた肌はこんな感じ。

before

after
微妙にうっすらシミがあるような、ないような。。。しかし段違いに濃さが違うので気になりません♥鼻の部分のシミは消えました。
と言うことで初めてのレーザーシミ取り。大満足の結果でした!!
シミに効くか分からない+消えるのに時間がかかる化粧品にたくさんお金をかけるなら、一気にシミ取りする事も選択肢に入れてもいいのでは???とアラフォー主婦は思いました。参考までに!!!
ところで、、、上の2枚の写真ですが同じ場所でiphoneのインカメラで撮影しています。
afterの写真、”くすみ”と”毛穴”が改善されていると思いませんか??
この秘密は下の記事を読んでください♥
美容情報が気になる人はブックマークとInstagramのフォローをよろしくお願いします♥