千葉グルメ⭐︎大人気のパン屋さん【ピーターパン】地元民のおすすめ5選

こんにちは。asuka(@asutripblog)です。
千葉県グルメと言えば????の質問に『ピーナッツ』『ホワイト餃子』『勝浦タンタンメン』と答える人もいるでしょうが、asukaは千葉県代表グルメは『ピーターパン』!!!と答えます。
理由は3つ
■地域に根付いた親しみやすいお店
■バリエーションが豊富でお手頃
■世界一の○○が美味しい♥

千葉県内にしか出店していないピーターパンについて紹介していくよー!
Contents(目次)
『ピーターパン』はどこにある?
『ピーターパン』は千葉県内に出店しているパン屋さんです。
定休日や営業時間は店舗によって異なります。
\直営店は9店舗/路面店や駅ナカなどに出店しています。
- 石窯パン工房店(船橋市)
- 小麦工房店(市川市)
- 小麦の郷店(鎌ヶ谷市)
- 小麦の丘店(八千代市)
- 奏の杜店(習志野市)
\駅ナカ店舗/
- ピーターパンJr.シャポー船橋店 船橋駅改札内
- 小麦市場シャポー船橋店 船橋駅改札外
- ペリエ千葉エキナカ店 千葉駅改札内
- ピーターパンJr.シャポー本八幡店 改札外
\フランチャイズ店/
- 小麦の根店 ベルクフォルテ敷地内(白井市)
どのお店も焼き立てのパンの香りに包まれた、幸せ空間になってます♥
父が船橋駅を通って帰宅する日は必ずと言っていいほど『ピーターパンのメロンパン』をお土産に買ってきてくれて、思い出の味になっています。
駅ナカ店舗は21時、22時頃まで営業しているので帰り道、お土産にサクッと寄るのもおすすめです!
『ピーターパン』おすすめの店舗⭐︎
■駐車場50台。スペイン産の石窯でパンを焼き上げている船橋市にある石窯パン工房。
■広い駐車場で車に慣れてない人も安心。自家製フィリング工場を構えたお店で2階のテラスが素敵な鎌ヶ谷市にある小麦の郷店。
■駐車場、テラスが広め。水車の回る丘の上のパン屋さん。八千代市にある小麦の丘店。
■テラスありスーパー隣接。店舗の隣は広い芝生スペースなので子供連れにはベスト‼︎白井市にある小麦の根店。
『ピーターパン』のメニューは?
『ピーターパン』では食パンや天然酵母を使ったバゲット、バターたっぷりのクロワッサンなどソフト系からハード系のパンが揃っています。
そしてメロンパンやチョコレートを使用したおやつパン、ランチにおすすめのサンドイッチなど様々な種類のパンも販売しています。
プリンや焼き菓子などもあり、美味しそうなメニューが多すぎて買いすぎてしまうこと間違いなし!!笑
※店舗によって販売しているメニューが異なります。それも楽しみのひとつです♥

あれもこれも!!と選んでいると気付いたらトレーに山積みになっている我が家です。。。
路面店はメニューのバリエーションがかなり多め。
駅ナカ店舗は人気商品を集めた感じになっています。
『ピーターパン』の魅力はここ⭐︎
焼き立てパンがその場で食べられる!
『ピーターパン』の路面店には飲食できるテラスがあります。
パンを購入するとコーヒーがもらえるので焼き立てパンをその場で楽しむことができます♥

テラスで食べる分を申告すれば、トレーのまま渡してもらえるよ。大きなレジ袋は有料なのでエコですね!
手洗い場もありました。(写真は小麦の根店)
焼き上がりタイム!
ピーターパンの人気商品は一度に焼き上げる個数を少なくして、焼き立てを提供する回数を増やしています。
そう!!お店に行くと焼き立てのパンが毎回何かしら出てきます。
大人気の塩パンは週末1日25回以上焼いていてお店の人が〇〇焼き上がりましたーーー!と声をかけてくれるので、つい手に取ってしまいます。
カスタムコッペパン!
ピーターパンのコッペパンは豆乳を使ったフワフワの生地。
そこに好きなトッピングを挟むカスタムコッペパンがあります。(店舗によって内容は異なります。販売していない店舗もあり。)
■片面塗りのシングルコッペ(税込172円)※駅ナカ店は税込180円
■両面塗りのダブルコッペ(税込218円)※駅ナカ店は税込220円
\トッピングはこれ!/
■いちごじゃむ■ピーナツクリーム■こしあん■自家製つぶあん
■バター■ホイップクリーム■チョコレートクリーム
■季節限定クリーム(6月は白桃クリーム)
・
ダブルなら2つ頼めます。
・
ホイップクリームと苺を合わせて、少し冷蔵庫で冷やせばケーキみたい!デザートにおすすめです♥
『ピーターパン』不動のTOP3!!!
『ピーターパン』と言ったら!!!TOP3は決まっています♥
\元気印のメロンパン(税込140円)/
1店舗で1日に9,749個販売した世界一の記録をもつメロンパンは『ピーターパン』の代名詞です◎何回もTVで取り上げられていますね。これを食べなかったら後悔します。笑
外側のクッキー生地が程よい厚さで外はサクッカリッ。中はフワッ。多分1個じゃ足りません。美味しさを最大限満喫したいなら必ず当日中に食べてくださいね♥
\コクうまカレーパン/
2年連続カレーパングランプリ東日本揚げカレーパン部門で金賞を受賞!!
揚げたてはもちろんですが、冷めてからも美味しいコク深いカレーパンです。辛いの苦手なasukaも食べられるので、スパイスは効いてますが意外とマイルドなお味です◎お子様でも大丈夫だと思います。
\塩バターロール/
国産バターを使用した外はカリッと中はモチッとした食感の塩パンです。
程よい塩加減で冷めても美味しい♥ボリュームもあるのでお食事のお供としてもおすすめです。

asukaは塩パンが大好物なので都内の有名どころも含め、色んなお店の塩パンを食べているのですがTOP3にランクインする美味しさです♥
この3種類のパンは毎回購入するリピートメニューです◎
asuka的おすすめ5選
では・・・独断と偏見によるasukaのおすすめ『ピーターパン』を自己満でご紹介します♥
焼き栗ラウンド(季節限定)
これは秋の季節限定商品。甘栗がたくさん入っていてモチフワで美味しい♥
丸ごと1本。カット済みバラ売り。フレンチトーストと3種類で販売しています。
チョコがゴロゴロ入ったチョコラウンド、香ばしいメープルラウンドが定番メニューとしてあるので、そちらもおすすめです。7月に行った時はチョコバナナラウンドが季節限定商品でした。
十七穀のくるみパン
くるみとスーパーフードが入った『十七穀のくるみパン』がおすすめ。ワインやチーズに合う食事パンです。
噛み締めると甘みが感じられてとっても美味しいです。黒米・赤米・アマランサス・はと麦・たかきび・キヌア・もちきび・うるちひえ・
玄米などなどたくさん入っていて食感が楽しいパンです。
香味ねぎチキンサンド
値段ちょっと高い?と思いますが、これひとつでお腹一杯になる程のボリュームです。
フワッとしたパンにチキンはモモ肉でジューシー♥ネギと甘辛いタレがよく絡んでいてとっても美味しいです。このサンドとコーヒーでランチ完了な時も◎
ミルキーフランス
おやつにおすすめのミルクたっぷりのパンです。
コンビニにあるようなミルクフランスを想像していたら、びっくりの美味しさ♥冷蔵コーナーに置いてあればそちらがおすすめです!冷やすとデザートみたいでさらに美味しいんです♥
塩パンサンド
ピーターパンの塩パンにハムと新玉ねぎのマリネが挟んであります。
店舗によって販売している内容が異なる場合がありますが、今回買ってきたのは千葉県産の玉ねぎが入ったマリネサンド。
程よい酸味で暑い夏でもさっぱりと食べることができます◎新玉ねぎを使用したバーガーも絶品でした♥
最後に
千葉県内にしかないおすすめ千葉グルメ『ピーターパン』の魅力が伝わったでしょうか??
紹介したパン以外にも食パン、カツサンド、パニーニなど食事パンから惣菜パン、ハードパンなどバリエーション豊富に揃っていてどれも焼き立てに近い状態で販売されているので美味しいです。
県内に住んでいても、知らなかった!行ったことない!という人も結構いるのですが。笑
機会があれば立ち寄って欲しいお店です。
今回行った小麦の根店は決済方法が現金かPayPayのみでした。小麦の郷店は現金のみ。店舗によって支払い方法が異なるので注意です。
asuka的にはアメックスのクレジットカードで支払えたらもっと通うのに・・・とそこだけが残念です。笑