【マイルを貯めても意味がない?!】マイルを貯めるメリット【ANAマイルとJALマイルの使い道】

こんにちは。asuka(@asutripblog)です。
今コロナ禍で航空業界は厳しい状況になっていますね。
減便はもちろん路線廃止など、自由に国内外を行き来できない皺寄せが大きく影響しています。
【マイルは意味が無い】
【マイルを貯めても使えない】
そんな声を聞きますが、本当にそうでしょうか?
\私自身の見解なので、参考程度に/
今後、新型コロナウイルスが収束に向かい自由に旅行などができる様になった時、航空券の価格は上昇すると思います。
旅行会社やホテルなども価格を上げてくると思います。
旅行したくても・・・
お金が無いから出来ない。
(泊まる場所は格安ホテルや民泊など色々コストを抑える事ができるけど、飛行機代はやっぱり高くつきます。)
そんな悲しい事にならない様に、マイルは貯めておくべきだと思っています。
前置きが長くなりましたが、、、
今回は今貯めるべき!日本2大航空会社の“マイル”について簡単に説明していきます。
私も2年前はマイルを知らなかったし、こんなに簡単にたくさん貯まると思ってなかったです…
仕組みやコツを理解したら、日常的にマイルが貯まっていくので
まだマイルを貯めていない人にわかりやすいように、簡単にまとめます。
最後まで読んだら、マイルを貯めようかなと思うはず♥
もし長文読むのめんどくさーい!と思ったら、Contentsからまとめに飛んでください^^
マイルを貯める意味
あなたはお買い物する時にポイントを貯めていますか?
Tポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、dポイント、auポイント、楽天ポイント、など様々なポイントがあります。
簡単に言うと航空会社にもポイントがあります。
それがマイル!(マイレージとも言う)
大体のポイントカードは1ポイント=1円としてお買い物に使えますね。でもマイルは違うんです!
交換する対象にも寄りますが、1マイル=3.5円〜35円程の価値になるんです!
\どういう事かと言うと・・・/
例えば、成田⇄ロンドンのANAファーストクラスの往復航空券の正規料金は616万円です。
(2022年2月の予約を参照)
それをマイルを使って特典航空券で発券すると、165,000マイルで行けます。
つまり165,000ポイントで616万円の買い物(航空券)が出来ます。
616万円÷165,000ポイント=37.3円
1ポイント=37.3円の価値です。
還元率がすごいですよね??!
この事を知った時、そのお得さに本当に感動して、旅行好きならマイルを貯めるべきだ!と思いました。
貯めたANAマイルの使い道
貯めたマイルで特典航空券✈︎
貯めたマイルを使い発券する航空券のことを特典航空券と言います。
マイラーはこの為にマイルを貯めています。
その特典航空券は国内線・国際線どちらも発券可能で諸税を払えば(数百円から数千円)、後は無料で飛行機に乗れます。
国内線は1区間(片道)5000マイル〜
国際線は往復12000マイル〜
⭐︎利用者登録している家族の分も発券可能です。
航空券が高騰するGWや年末年始などの繁忙期も空いていれば、特典航空券を発券できるので、家計は大助かり◎
しかもANAはスターアライアンスに加盟しているので、ANAのマイルで他の航空会社の特典航空券が発券可能。
スターアライアンス加盟の航空会社はこんな感じ⇩
ユナイテッド航空 | ルフトハンザドイツ航空 | シンガポール航空 | ターキッシュエアラインズ |
アシアナ航空 | エバー航空 | エジプト航空 | LOTポーランド航空 |
南アフリカ航空 | ニュージーランド航空 | タイ国際航空 | エア・カナダ |
オーストリア航空 | スカンジナビア航空 | エア・インディア | クロアチア航空 |
など一部抜粋(順不同)しましたが、加盟航空会社は全26社です。(2020年7月)
【発券対象クラスはこちら⇩】
■エコノミークラス
■ビジネスクラス
■ファーストクラス
憧れのファーストクラスにも乗れてしまうんです♥

他にはスターアライアンスには加盟していないけど、提携している航空会社12社の運航便も乗れます⭐︎例えばバリ直行便のガルーダインドネシアとか♥
ANAのマイルがあれば、38社の航空会社から航空券を選べて、しかも無料orサーチャージのみで乗る事ができます⭐︎
貯めたマイルをANA SKYコインに交換
残念ながら、GWなどの大型連休は人気のハワイ便の特典航空券が取りづらいです。
5人家族だと3席は確保出来たけど、後2席特典航空券が空いてない・・・ということもあります。
そういった場合は貯めたマイルでANA SKYコインを購入して航空券を購入する事が出来ます。
ANA SKYコインは1マイルから購入できますが、交換マイル数や会員ステータス(ダイヤモンド、プラチナ、ブロンズなど)で交換率が変動します。
例えば、ANAの普通のクレジットカード
(ANA一般カード)を持っている場合
⇩
10000マイル=12000コイン
20000マイル=26000コインに交換できます。
コインは 航空券やパッケージツアーの購入に使います。(10コイン=10円)
ただ、マイルは特典航空券を発券してこそ、お得の威力が発揮されます。
コインにするのは、どうしても特典航空券が取れなかった時の最終手段にしましょう⭐︎
ANAマイルの有効期限は3年間です。
有効期限が近付いているマイルや余っているマイルを無駄なく使う為にはGOODです◎
マイルで座席をアップグレードする
ANAの航空券を自費で購入します。
アップグレード可能な航空券の場合、マイルを使って座席をアップグレードする事が出来ます。
距離によって必要マイル数は変動しますが1区間(片道)12000マイル〜
エコノミーからビジネス、ビジネスからファーストクラス など座席のアップグレードが可能です。
2020年4月1日からANA便のエコノミーからプレミアムエコノミーへのアップグレードが可能になりました。
\ただ、一つ注意点が!!!/
航空券には予約クラスがあります。
エコノミーの航空券で予約クラス(ブッキングクラスとも言う)がY/B/S/N/Vと書いてあるのを見た事ありませんか?
これはY=普通運賃で購入、B=1年間オープンの格安航空券、N=格安パッケージツアーの航空券という意味。(他にも色々意味があります。)
このアルファベットはマイルの加算率を表していて、航空券代金が高い予約クラスほど、飛行機に乗った時にもらえるマイルが多いです。
なので自費で航空券を購入した場合、予約クラスによってはアップグレードの対象外になってしまいます。
もしマイルでアップグレードする予定なら、取ったチケットを確認必須です!
ツアー会社から購入したり、格安すぎるチケットだとアップグレードできない事もあるので注意です。
マイルでショッピングを楽しむ
マイルを使いきれない!!特典航空券を発券するには足りない・・・などそんな時は、貯めたANAマイルを使って『ANAショッピングAーstyle』でお買い物ができます。
ANAオリジナルの旅グッズからワイン、食品まで幅広いラインナップが揃ってます。

ANAショッピングA-styleからの引用
このボトルはハワイで人気のブランドとのコラボですごく可愛いです♥
ダイソンなどの家電や、お中元ギフトなど季節に合わせた商品も用意されていて、特典航空券まではマイルが貯まらない・・・という人も活用できるはず⭐︎
マイルを他社ポイントに交換する
貯めたANAマイルは提携パートナーのポイントに交換する事ができます!
10000マイルから交換できる主な提携パートナーは
⇩
■nanacoポイント(10000マイル=10000ポイント)
■楽天ポイント(同上)
■Tポイント(同上)
■マツキヨポイント、ヤマダポイント
他にはスタバカードへの入金や楽天Edyにチャージなどができます⭐︎
旅行へなかなか行けなくなった時は、ポイントを移行して日常使い出来るので便利ですね。
ホテルやレンタカー、その他イロイロ使えるマイル
貯めたANAマイルで国内・海外350,000軒のホテルに泊まる事ができます。
国内で挙げると、5つ星ホテルのパークハイアットやシャングリラホテル、一方で下町にあるゲストハウスにもマイルで宿泊出来ます。
選べる幅が広いですね!!
他には
■レンタカーの支払い
■空港の送迎クーポン、駐車場クーポンの購入
■国際線の超過手荷物料金の支払い
■医療関係者の方や医療現場への寄付や支援
などANAマイルにはたくさんの使い道があります⭐︎
貯めたJALマイルの使い道
貯めたマイルで特典航空券
JALマイルもANAと同じく国内線、国際線どちらも特典航空券が発券可能です。
マイルを貯める大きなメリットは同じく
特典航空券の発券です!
国内線は1区間(片道)6000マイル〜 [JAL/JTA/JAC/RACの路線も可能、コードシェア便ならジェットスターもOK!]
国際線は片道7500マイル〜(往復15000マイル〜)
ANAよりは必要マイルが少し高め。
しかし片道から発券できるので、行きはLCCで帰りはゆったりJALを使うってのもアリですね♥
JALはワンワールドに加盟していて、JALマイルで他社の特典航空券を発券できます。
\JALマイルが使える提携航空会社はこんな感じ/
アメリカン航空 | エミレーツ航空 | カタール航空 | ブリティッシュエアウェイズ |
マレーシア航空 | ハワイアン航空 | フィンエアー | キャセイパシフィック |
エールフランス航空 | 大韓航空 | カンタス航空 | スリランカ航空 |
など一部抜粋(順不同)しましたが、全22社です。(2020年7月)
【発券対象クラスはこちら⇩】
■エコノミークラス
■プレミアムエコノミークラス
■ビジネスクラス
■ファーストクラス
ANA特典航空券にはない、プレミアムエコノミーが魅力ですね♥
貯めたマイルをe JALポイントに交換
ANA SKYコインと同じ様に、マイルをe JALポイントに交換して航空券やツアー料金の支払いに充てます。
5000マイルから交換可能で5000マイル=5000ポイント(5000円相当)
10000マイル=15000ポイント(15000円相当)と5000マイル単位で交換できます。
このポイントは有効期限が約1年間ですが、追加で交換すると有効期限が更新されるので長い期間貯める事ができます。
マイルで座席をアップグレードする
JALの国際線のみ片道9000マイル〜アップグレードが可能です。
その他の航空券には使えないので気をつけましょう⭐︎
ANAと同じで予約クラスによっては対象外となってしまうので、マイルでアップグレード予定の人は航空券を買う時に予約クラスを確認しましょう⭐︎
JALマイルでショッピングを楽しむ
余ったり、有効期限が近づいて使いきれないマイルがあったら、
- JALとっておきの一品
- JALふるさとからの贈りもの
- JMBワールドマーケットプレイス
で食べ物や電化製品、ファッションアイテムなど好きなアイテムに交換できます。

2親等以内なら、自宅以外に商品の配送ができるので、お中元やお歳暮などの贈り物に使う事もできますね⭐︎
他社のポイントに交換
- Pontaポイント
- dポイント
- Amazonギフト券
- 電子マネーWAON
- Suicaへのチャージ
など他にもたくさんの交換先が!
JALのマイル交換先は『県や市、独自の自治体ポイントやいきなりステーキの肉マネーなど、面白いものもあります。
みんな大好きなスターバックスは10,000マイルを10,300円分としてチャージできたり、少しお得な交換先も♥
マイルでチャリティも出来る その他イロイロ
ANAマイルと同じく、JALマイルもホテル宿泊やレンタカー利用に使えます。
その他クーポンに換える事もできるので、少量余るマイルも交換先が見つかります◎
災害地域へのチャリティーやスポーツ選手へのチャリティも実施しています⭐︎
マイルの使い道【まとめ】
- マイルとは航空会社のポイントの事です。
- マイルは航空券や食品、電化製品などあらゆる商品に交換できます。
- 電子マネーや提携会社のポイントに交換する事もできます。
- ツアー旅行、ホテル宿泊やレンタカーにもマイルが使えるのでお金を使わずに旅行を完結できます。
- 普段買い物でポイントを貯めているなら、マイルを貯めて損なしです♥
1番おすすめのマイルの使い道はもちろん特典航空券にする!です。
この為にマイルを貯めている人しかいないと思ってます。そのくらい、還元率が良いです⭐︎
現金を使わずに、400万円以上する飛行機のファーストクラスに乗れるなんて、とっても夢があると思いませんか?
マイルについてもう少し詳しく知りたい人、簡単にマイルを貯めていきたい!という人はコメントやContactから連絡してください♥
特に勧誘とか無いので、気軽に相談でOKです。出来る限り、早めに返信します◎
