• HOME
  • BLOG
  • Travel
  • ドバイお土産【決定版】実際に購入して良かった!おすすめ【バラマキみやげ】

ドバイお土産【決定版】実際に購入して良かった!おすすめ【バラマキみやげ】

デザートサファリのらくだ

こんにちは。asuka(@asutripblog)です。

ドバイはPCRの陰性証明があれば、観光で行けるみたいですね!!

日本に帰ってきてからの、隔離期間が取れるのなら・・・早く海外旅行がしたい。泣

という事で、今回は2020年コロナ規制ギリギリの時点で行ったドバイのお土産についてレポします。

特にバラマキ土産になりそうなものを価格も合わせて書くので、今後のドバイ旅行のために要チェックです!

(ドバイの雰囲気を味わいたい・・・という人の為に、日本で買えそうなアイテムリンクも貼っておくのでチェックしてみて下さい♥)

中東のゴディバ!『Patchi』のチョコレート

パッチのチョコレート

中東のゴディバと言われている、高級チョコレート『パッチ』
実は発祥はレバノンなのですが、なぜかドバイ土産として定着しています。

『Patchi』のチョコレートは美術館のような店内で販売しています。

ドバイモールのパッチの店内

既に詰め合わせになっているチョコや500円くらいの板チョコなどありますが、
おすすめの買い方は好きなフレーバーのチョコレートを個別で選ぶ方法です。

『パッチ』ではチョコレートのグレードによって値段が違います。
おすすめはクラシック1キロ入り、約6,200円。フレーバーは何種類もあるので、好きなものを好きな個数購入できます。
試食もさせてくれました◎

欲しい物を伝えると店員さんがピックアップしてくれます。

ドバイのパッチでチョコを選ぶ店員

こんな感じで箱に入ると、高級感がマシマシです^^
大体1粒200円くらいなので、GODIVAよりは可愛い値段♥

パッチのチョコの詰め合わせ

おしゃれな店内はとてもハッピーな気分にさせてくれます。
空港でも『patch』のチョコは売っていますが、ドバイモールの直営店で買うのをお勧めします⭐︎
公式オンラインショップで購入もできますが、現在日本への郵送は対応していないので手に入りません。

\おしゃれな店内/

ドバイモールのパッチ店内
ドバイモールのパッチのギフトコーナー

高級スパイス『サフラン』はマストバイ!!

ドバイのサフラン

丸いケースに入っているのが超高級スパイス『サフラン』です。

サフランは調味料や着色料として使われます。
パエリヤ、ブイヤベース、サフランティーに使われる事が多いです!

https://asutrip.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_8501-e1610030609905-300x300.png
asuka

このサフラン、ドバイのスークにあるサフラン専門店で購入しました。10g/3,000円でした。

\サフランが超高級スパイスと言われる理由/

サフランは日本で買うと1gで1,300円します・・・。
日本のスーパーでは小瓶で売っていますね。
0.5gで700円位で売っていて、サフランはグラムで換算するとすごく高価なんです。
その高級スパイスが破格の値段で購入できるのは、ドバイのスークだけじゃないかと思います。
たくさん使うスパイスではないので、お裾分けスタイルでお土産に買うと◎

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GABAN サフランホール 1g
価格:1213円(税込、送料別) (2021/6/21時点)

 

https://asutrip.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_8501-e1610030609905-300x300.png
asuka

日本のサフランはオレンジや黄色っぽいのですが、高品質なサフランは真っ赤です!ドバイのサフランは味も香りも比べ物にならないほど良いので、スークに行ったら購入するべし♥

香りが違う!!ミックスペッパー

ドバイスークで買ったスパイス

ドバイのスークには『スパイススーク』と呼ばれるエリアがあります。

スパイスの量り売りをしているので、値段など交渉しながら好きな量だけ購入する事が出来ます。

そこで買ったミックスペッパー(写真手前の袋)が最高に美味しかったです♥
値段は色んなスパイスと合わせて購入したので、はっきり分からずですが高くなかったです。

 

本当に何にかけても美味しい。
これと塩とオリーブオイルでサラダをバクバク食べられるほど、
風味がしっかりしていて香りが良い。
お裾分けした友人たちも大絶賛でした。

もっと買ってくれば良かったと思う、お土産でした!

ドバイ・ラクダのポーチが可愛い♥

ドバイのラクダのポーチ

このラクダのポーチもスークで購入しました。
簡単な英語とジェスチャーで値切りに値切って1つ200円程。

ドバイスーク購入品

こちらのビーズがついたバブーシュと抱き合わせしたり、色々とまとめ買いして安くなりました♥

ポーチはいくつあっても、使えるアイテムなのでお土産に喜ばれると思います。
(もっとたくさん買ってくれば良かった・・・と思うアイテムでした。)

ドバイスークで買ったポーチ

こんな柄もありました。
ポイントカード入れにぴったりの大きさ◎

ラクダのミルクチョコレート

らくだミルクチョコレート

ラクダのミルクが使われた『CAMEL CHOCOLATE』は1つ約250円位。

スーパーでも空港でもいろいろな種類のらくだミルクのチョコレートが売っていました。

ほんの少し独特の風味がするので、好みが分かれるかもしれませんが、私は普通に美味しいと思いました⭐︎

話のネタになるのでお勧めです♥

大人気!ドバイ土産の定番
『クレオパトラ石鹸』

クレオパトラ石けん

このクレオパトラ石鹸』もドバイ土産の定番となっています。

売っている場所はドバイでもかなり少ないです。。。

大きなスーパーでは見かけませんでした。
最近は空港で販売していますが、大変人気がある為なかなか購入できません。

https://asutrip.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_8501-e1610030609905-300x300.png
asuka

空港の薬局みたいなお店の片隅に置いてあるのを偶然見つけ手に入れましたが、人気過ぎて残り2つしかなく(3個で1セット)取り合いになりました。笑

『クレオパトラ石鹸』は一つ300円くらいの安価な石鹸ですが、めちゃめちゃ高級そうな良い匂いがずーーーーっと続く石鹸です。

身体を洗えば香水を纏ったような、素敵な香りがほのかに続くので女子は大好きだと思います♥

\他のおすすめの使い方/
車やクローゼットに入れると車内や洋服がいい匂いに♥
芳香剤として使うのも良きです!


ドバイ限定パッケージのお菓子

ラクダのウォーカーズ

日本でも有名なショートブレッド
『Walkers』のドバイ限定パッケージ♥
見た目がとっても可愛いラクダです。(1箱600円位)

味は日本で売っているのと変わりないですが、特別感あり◎

ロータスのキットカット

こんなのもありました。

『キットカット』の『Lotus(ロータス)』コラボ♥
ドバイだけでなく、海外では売っているのかも?

ロータス好きにはたまらない美味しさです。(一袋 900円位)

日本から購入する場合は、海外のAmazonサイトから輸入することになります。

\ 海外輸入についてはこんな記事も⭐︎/

フレグランス天国!!ドバイで香水を買おう!

ドバイの香水

ドバイなど中東は日本と違い『香水文化』が根付いています。

■水が少なく毎日身体を洗える環境になかった。
■女性は『アバヤ』で身を包み、おしゃれが出来ない為。
男女問わず、すれ違う人みんな香水をつけています。

ふんわり香るものもありますが、どちらかというと重い感じの香水が多いように感じました。

写真の香水は空港で一つ1,500円ほどで購入したものですが
街のあちこちに香水が売られています。

香水の量り売りや自分好みに調合できる香水屋さんもあるので
確実に自分好みのフレグランスが見つかります◎

値段はピンキリです。パフュームスークはかなり安め。
香水をオーダーで作れるお店がドバイモールにあるのですが
一瓶15,000円程だったので、安いと思います。

ドバイ土産の定番お菓子『デーツ』

ドバイのデーツのお菓子

ドバイと言えば『デーツ』!!
棗椰子(ナツメヤシ)の実を乾燥させたものです。

美容や健康に効果があると言われ、どこでも売っています。

高級デーツで人気のブランドは『Bateel』です。(写真は他ブランドのデーツ)
一粒、約500円のものもあるので、ちょっと高級なお土産にいいかもです。

https://asutrip.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_8501-e1610030609905-300x300.png
asuka

味はプルーンみたいな、ねっとりした少し独特な味。Bateelのデーツチョコを試食したのですが、asukaは苦手でした・・・。チョコレートやクッキーになってるものが、比較的食べやすいです⭐︎

アラビック料理の定番『フムス』

フムス

『フムス』はひよこ豆をペースト状にしてニンニクやレモン汁、塩などで味付けをした食べ物で、
アラビック料理には欠かせない料理です。

スーパーでレトルトの『フムス』が売っています。
一つ200円程だった気がします。(不確定)

栄養価も高く美容や健康に良いのでビーガンたちに大人気です♥

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

テラサナ オーガニック フムス(ひよこ豆ペースト)(190g)
価格:810円(税込、送料別) (2021/6/24時点)

 

\おすすめの食べ方/
■ピタパンやクラッカーに挟んで食べる。
■丸めてコロッケみたいに揚げる。
■オリーブオイルをかけて、野菜にディップして食べる。
■カレーなどに入れる。

 

番外編ー海外に行ったら必ず購入コスメ!

クラランスコスメとホワイトニング歯磨き粉

こちらのお土産は番外編!!

空港で必ず買う赤い箱は『クラランス フィックスメイクアップ』です。
詳しくはこの記事を読んでね!

ちなみにこのサイトもおすすめ♥
色んな海外コスメブランドが格安で買えます◎



写真の青と白い箱は『クレスト3Dホワイト』
詳しくはこの記事を読んでね!!

アメリカ圏で購入する事がほとんどですが、ドバイにも売っていました。

パッケージのアラビア語が可愛い♥
中身はアメリカで購入したものと同じでした。


おすすめのお土産10選と番外編、気になるお土産はありましたか?

ドバイは観光客に優しくて、とても安全な国でした。

ドバイ旅行の参考になれば嬉しいです♥

合わせて読んでね⭐︎